2025年05月16日 フラットパンプス、完成! Fさんの1足目、奥様のために作ったフラットパンプスの完成です。当工房は生徒さん本人用の靴作りはもちろん、ご家族、ご友人のための靴作りも歓迎してます。今作品も、奥様に工房までお越しの上、足を採寸し、それに合わせた木型を使用しての製作。出来れば完成後、履いた状態を確認するのが望ましいのですが、状況的に難しい場合は、生徒さんの方で、履いた状態の写真や違和感のあるポイントなどをチェックしてもらい、その情報を元に木型修正することになります。今回のFさんもそのケースになりますが、写真などの情報からの事後調整による足合わせ、そして2足目に向けての木型修正となりました。 タグ :#生徒作品#フラットパンプス
2025年03月18日 ホールカットシューズ、完成! Mさんの新作は、ホールカットと呼ばれる、革の継ぎ目が踵に一箇所のみというミニマルな一足。 通常、靴のデザインを兼ねる革の継ぎ目のラインは、木型に沿わせやすくするためのものでもあるのですが、ホールカットの場合、踵を繋いだ後はつり込みで革を伸ばすことのみによって木型に沿わせないといけないので、つり込みの難易度は跳ね上がります。 もうかなりの足数をつり込んできたMさん、キッチリつり込んでいて、完全に木型のフォルムを再現しています。 アメリカバイソンというワイルドな革を使用し、ハンドソーンウェルテッド製法にて底付け。 タグ :#生徒作品#ホールカット#ハンドソーンウェルテッド
2025年03月18日 黒い内羽根、完成! Tさんの1足目、オーソドックスな内羽根の完成です。 右足に外反母趾を持つTさんの足の形を反映させた木型での1足目、出来上がって1日履いてみた結果、踵の一部、靴擦れした箇所がありましたが、概ね良好でした。次は問題箇所を木型修正して2足目の外羽根に進みます。 1足目はフィッティングの様子見のため、手間と素材を惜しみつつの製作でしたが、フィッティングの目処が立てば、安心して好きなように作ることが出来ます。 タグ :#生徒作品#内羽根#外反母趾
2024年12月21日 8センチヒールのパンプス、完成! Tさんの1足目、8センチヒールのプレーンパンプスの完成です。1足目は基本的にフィッティングの確認が一番の目的で、あまり時間のかかるデザインや高級な材料は控えてサクッとシンプルに作ることをおすすめしています。Tさんの1足目のフィッティング、少しの微調整のみでピッタリきましたので、2足目はちょっと凝ったデザインに挑戦する予定です。 タグ :#8センチヒール#プレーンパンプス#生徒作品
2024年12月21日 スリッポン、完成! Uさんの1足目、ネイビーのスリッポンの完成です。Uさんの足は土踏まずのアーチが潰れた、いわゆる偏平足なのですが、これまでその自覚がなかったようです。土踏まずが潰れていると、足が疲れやすいだけでなく、靴の底面にべったり荷重がかかり履き口が開いてしまうなどなかなか靴が合いにくくなります。当工房では足のアーチの回復を助けることはできませんが、アーチが潰れていてもその状態にフィットする靴は作れます。今作のスリッポンもピッタリフィットしていて市販の靴とは別物だとのことでした。 タグ :#スリッポン#生徒作品