andante_jiyugaokaのblog

アンダンテ靴工房は東急東横線自由が丘駅から徒歩10分、東急大井町線緑ヶ丘駅から徒歩5分、東急目黒線奥沢駅から徒歩7分のところにあります。
靴作り教室とオーダー靴の工房です。

タグ:奥沢

冠婚葬祭仕様のブーツの試着が無事終わりました。

オーダー靴の試着の目的は2つあって、一つはフィッティング。もう一つはデザインの確認です。
この2つを吟味していくことで、お気に入りの一足は出来上がります。

お客さんの希望や好みを全て無条件で満たすことは難しいですが、話を進めながら、折り合いをつけながら、お互いがベストなものに向かっていく過程はとても楽しいものです。

完成を心待ちにしているのは、実はお客さんよりも作り手なのかも知れません。

 
IMG_1891
 

20130521_15083720130521_150502生徒のNさんがお友達を連れてきてくれました。
ここまで来ていただき、工房を見てワイワイしていただき、一足、オーダーまでいただきました。
 
自分一人の力では及ばないことも、人との縁を大切に思えば、こうして少しずつでも積み上げていけるのだと改めて感じた一日でした。 

それにしても、世田谷のご婦人がたの上品なこと。ふるさと関西のおばちゃんとはちょっと違います。
いえ、関西のおばちゃんはあれはあれで良いのです。とても。 

20130516_112857
20130516_112911

何やら大物が運ばれてきました。 
20130516_112943
随分守られています。

20130516_131442
正体は白い棚でした。

今、様々な材料等を置いている棚には扉が無く、その材料等の中にはシンナーの入った背の高いガラス瓶などもあり、地震でもきたら・・・、と思うとぞっとしますので、こいつの中に入れておく事にします。
まぁ、それは購入を決意するための口実みたいなもので、実はただ欲しかったんです。
ショーケース風の贅沢仕様です。 

IMG_1877あとは、木型を抜いて裏革の処理と中敷き、そしてひたすらただただ磨きます。この時を待っていたといわんばかりに。IMG_1874

IMG_1869
ストレートチップにブローギングが施された内羽根です。まもなく完成です。

↑このページのトップヘ