2021年11月15日 白いUチップの外羽根靴、完成! Mさんの新作、白い革に太めの茶色ステッチが映える外羽根の完成です。モカ(Uチップ)部分はパーツごとに縫い合わせているわけではなく、一枚の革に少しこんもり立体的なラインになるよう、手縫いでステッチをいれています。白い靴、一足持ってると着こなしのバリエーションが広がりそうです。 タグ :靴教室東京自由ヶ丘白い靴外羽根生徒作品
2021年03月08日 3ホールの外羽根、完成! Tさんの1足目、シンプルな黒い外羽根が完成しました。グラインダー作業であちこち傷だらけではありますが、そこは黒の強み、最後にタッチアップ(補色)すれば、ほれ、・・・薄目で見たら大丈夫、大丈夫。まあ、グラインダー作業で傷付けてしまうのは誰もが通る道ですね。 タグ :靴教室東京外羽根生徒作品
2021年03月01日 白黒コンビの外羽根、完成! Iさんの1足目、こだわりの詰まった外羽根の完成です。1足目ということで、気になるフィッティングですが、ほぼ直すところがないくらいピッタリでした。あとは履いてみてどうか、というところでしょうか。50年代のロカビリーをイメージさせる配色と7ミリ厚の革底が雰囲気抜群です。2足目はブーツに挑戦ということで、乞うご期待! タグ :靴教室東京自由ヶ丘外羽根コンビカラー生徒作品
2020年12月22日 コマンドソールの外羽根、完成! Yさんの1足目、ゴツめソール装着のメンズライクな外羽根の完成です。初めて自分の足に合わせた靴の第一印象は、「小さ。」だったようです。ほとんどの人が同じような印象を抱くのですが、それは、痛くないように自分の足の大きな部分に合わせて選ぶ隙間だらけの既製靴に慣れてしまっているからです。足合わせした靴に慣れた頃、いつもの既製靴を履くと、それを実感できるでしょう。 タグ :靴教室東京自由ヶ丘コマンドソール外羽根生徒作品
2020年08月19日 手染め×シボの外羽根セミブローグ、完成! Mさんの新作、 コンビカラーの外羽根の完成です。今回はバンプ(前部分)を全面的に濃紺に染めて、羽根は茶色の革のシボ、つまり粒状の皺をより際立たせるために粒粒の先端のみ黒く染めてメリハリを出しています。是非、拡大してご覧ください。 タグ :靴教室東京自由ヶ丘外羽根セミブローグ手染め