2020年08月28日 コンビカラーのセミブローグ、完成! Iさんの新作、コントラストのある配色が目を引く内羽根セミブローグの完成です。こういう配色にするとブローグ(穴飾り)が協調されて、より豪華な印象になりますね。底付けはゴム底セメンテッドでヒールもEVAなので、柔らかく、スニーカー感覚で履けます。 タグ :靴教室東京自由ヶ丘内羽根セミブローグコンビカラー
2020年02月12日 セミブローグの内羽根、完成! Oさんの新作、羽根の部分に艶消しの黒を使って2トーン仕様にしたセミブローグ。こういう直線的な柄のメダリオン(つま先の穴飾り)ってあまり見ないので新鮮です。自分用と奥様用をほぼ交互に作るOさん、次は奥様用ですね。 タグ :靴教室東京自由が丘生徒作品セミブローグ内羽根2トーンメダリオン
2020年01月14日 EVAソールの内羽根、完成! Iさんの新作、ウェッジソールの内羽根の完成です。ウェッジソールは、EVAを積層して作っているので、見た目のボリュームからは想像できないほど軽量です。 カジュアルでもフォーマルでもいけそうなデザインですね。 タグ :靴教室東京自由が丘内羽根ウェッジソールEVA生徒作品
2019年03月28日 黒の内羽根、完成! Gさんの1足目、黒の内羽根です。1発目にもってこいのビジネスシューズです。赤い中敷きだとか、偶然にも一つ前のKさんとだいぶかぶってますが、まあ、スタンダードな仕様なので、こういうこともあるでしょう。ゴム底セメンテッド。 タグ :生徒作品内羽根靴教室東京自由が丘
2019年03月23日 黒の内羽根、完成! Kさんの1足目、まずはスタンダードなビジネスシューズをと、黒の内羽根です。内羽根は一部、非常に縫いにくい所がありますが、Kさんも例に漏れず、ミシンの洗礼を受けていました。内羽根と外羽根、どちらが難しいかよく質問があります。デザインにもよりますが、ミシンは内羽根、吊り込みは外羽根がやや難しいような気がします。 タグ :生徒作品内羽根靴教室東京自由が丘