andante_jiyugaokaのblog

アンダンテ靴工房は東急東横線自由が丘駅から徒歩10分、東急大井町線緑ヶ丘駅から徒歩5分、東急目黒線奥沢駅から徒歩7分のところにあります。
靴作り教室とオーダー靴の工房です。

タグ:ベビーシューズ

Sさんの新作、真っ白なベビーシューズの完成です。
紐靴タイプですが、踵ジッパーで簡単に脱ぎ履きできるようになってます。

つま先にはイニシャルを崩した感じの穴飾りをあしらったり、紐の端にタッセルを付けたり、可愛らしく仕上げることに余念がありません。

3枚目の写真は後日、ジッパーに革の持ち手をつけて、さらに可愛らしくなってました。
11024334

11024333
Screenshot_20250716-150443~3




Kさんの新作、プレゼント用のベビーシューズの完成です。

アッパーは一枚(一重)構造でつま先のみ芯を仕込んだシンプルな作りに仕上がっています。
青い革に見えるステッチは全て手縫いによるもので、太めの糸が良いアクセントになっています。

白い共革で作られた靴紐、青の先端の飾りなど、白と青のうまい配色でまとめられてますね。
01013681

01013682

Sさんの新作、プレゼント用に作ったベビーシューズの完成です。

アッパーから靴底まで全て同じ革を使用しており、色だけでなく素材まで統一感があります。
シボ革の表情もあってぬいぐるみのような、なんとも柔らかい雰囲気に仕上がっています。
サイズが10センチと歩くことは想定外ゆえの潔い仕様といえます。
 
マジックテープの開閉で簡単に脱ぎ履きできて機能的であり、ソールが革なのでとても軽量です。
01013692

01013695

Kさんの新作、プレゼント用のベビーシューズの完成です。

ハイカットスニーカーのようなちょっとゴツめのデザインですが、サイドゴアで履き口がガバッと開くように出来ており、脱ぎ履きのしやすさも考えられております。

ベビーシューズに限らずなかなか見ることのない、編み上げ×サイドゴアというトゥーマッチになりがちな仕様も、白でまとめてむしろスッキリな仕上がりに。

01013700

Aさんの新作は、人から依頼されて作ったちょっと特殊なベビーシューズ。
足に問題を抱え、市販の靴が履けないお子様のために、採寸、専用木型、仮靴まで製作し、デザインや素材の打ち合わせをしてのフルオーダーメイドベビーシューズとなりました。

ベビーシューズで専用木型から製作するものってなかなか無くて、あってもデザインがいまいち好みでなかったりする場合がほとんどなはず。そんな中、こういうオーダーメイドの存在価値はかなり大きいと思います。

甲のストラップは取り外しが可能で、色違いのストラップと交換できたり、タッセル付きのフリンジに通して全く別の靴に変身させられるというアイデアも盛り込まれるなど、今まで可愛いデザインの靴を選べなかった分、少しでも楽しんでもらえるように、というAさんの配慮が溢れています。
IMG_9944IMG_9945
IMG_9942IMG_9941
IMG_9936IMG_9935
IMG_9931










↑このページのトップヘ