andante_jiyugaokaのblog

アンダンテ靴工房は東急東横線自由が丘駅から徒歩10分、東急大井町線緑ヶ丘駅から徒歩5分、東急目黒線奥沢駅から徒歩7分のところにあります。
靴作り教室とオーダー靴の工房です。

タグ:フラットパンプス

Fさんの1足目、奥様のために作ったフラットパンプスの完成です。

当工房は生徒さん本人用の靴作りはもちろん、ご家族、ご友人のための靴作りも歓迎してます。
今作品も、奥様に工房までお越しの上、足を採寸し、それに合わせた木型を使用しての製作。

出来れば完成後、履いた状態を確認するのが望ましいのですが、状況的に難しい場合は、生徒さんの方で、履いた状態の写真や違和感のあるポイントなどをチェックしてもらい、その情報を元に木型修正することになります。

今回のFさんもそのケースになりますが、写真などの情報からの事後調整による足合わせ、そして2足目に向けての木型修正となりました。
1102437911024380


Uさんの1足目、オーブリックトゥのフラットパンプス、完成。

プルアップレザー(革の裏側から指で押すと中の油分が動いて色むらになったり、こするとまた元に戻ったりするタイプの革)を使用しているので、シンプルなデザインながらトゥの形と相まって重厚な印象に仕上がりました。

フィッティングは、踏まずの距離や履き口の隙間など、色々と改善の余地があったので、2足目でジャストフィットを狙います。
01013802

01013804

01013799

Oさんの1足目、プレーンなフラットパンプスの完成です。

1足目ということで、まずフィッティングの確認という意味もありシンプルなデザインで。
とはいえ、せっかくなので何かしらテンション上がる要素としてOさん好みのちょっと良い革を選んでます。
結果は1足目としては上出来のピッタリフィット。
目標にしていたイベントにもギリギリ間に合ったようでご満悦でした。

01013645

01013648

01013643

Kさんの新作、やや厚底仕様のフラットパンプスの完成です。

高さ3センチほどのヒールは角材から削り出した円柱型。前には1,5センチのプラットフォームで実質1,5センチのヒールの靴と同等の傾斜になってます。

履き口のデザインが効いてますが、小さな円をミシンで縫うのって意外と難しいんです。


01013572


01013573

01013566

Kさんの新作、モードな雰囲気漂うスリッポンの完成です。
履き口の変則的な部分には、自由にクセ付けできる芯が入っているので、木型を抜いても綺麗な曲面を維持しています。

スクエアなヒールはプラスチックの塊から自分で削り出した1点物。
安定感抜群です。

11013307

P1013310

11013314

P1013303

↑このページのトップヘ