andante_jiyugaokaのblog

アンダンテ靴工房は東急東横線自由が丘駅から徒歩10分、東急大井町線緑ヶ丘駅から徒歩5分、東急目黒線奥沢駅から徒歩7分のところにあります。
靴作り教室とオーダー靴の工房です。

タグ:ハラコ


IMG_7312IMG_7313
IMG_7314IMG_7315
IMG_7308IMG_7309
IMG_7310IMG_7311
Tさんの新作、クラークス社のワラビーを参考にしつつ、モカの所にハラコをあしらったショートブーツの完成です。
モカ部分はスエードと、ハラコと、その合わせ目のコバを覆うスエードの帯とを一緒に、一針一針手縫いで丹念に縫われています。
仮靴で一度試し履きしているので、フィット感も上々。
IMG_7316



IMG_7146IMG_7147
IMG_7148IMG_7149
IMG_7150IMG_7142
IMG_7143IMG_7144
IMG_7145
Kさんの新作、甲にハラコを使ったモカシンの完成です。
通常は、アッパーを木型に上からかぶせて、端を底面へと引っ張り込んでいくのですが、モカシンはその逆で、アッパーを底面からかぶせて、木型を包むようにして甲の位置で縫い上げていきます。なので、甲のところに皺がたくさん出来るわけです。この作業はミシンではできないので、予め革に穴をあけてから手縫いで縫うのですが、単純なはずのこの作業、意外とすんなりできる人は少ないのです。ちゃんと確認したはずの穴の数がなぜか合わず、やり直すハメになった人は後を絶たず。摩訶不思議なり。




IMG_6852IMG_6853
IMG_6854IMG_6855
IMG_6856IMG_6848
IMG_6849IMG_6850
IMG_6851
Bさんの新作、前回ブログに続いて、またハラコです。
裁断、折り込み、組み立て、ミシン、と工程を経るうち、モカの形が左右で微妙に違いが出てしまいましたが、細部までこだわって丁寧に作られた一足です。
6センチのチャンキーヒールは角材から削り出した一点物。













IMG_6838IMG_6839
IMG_6840IMG_6841
IMG_6842IMG_6843
IMG_6844IMG_6845
IMG_6846IMG_6847
Kさんの新作、甲の部分にハラコを使ったモカシンです。 ハラコとは、腹子のことであり、流産した仔牛の革のことです。可哀想な話ですが、その柔らかさや傷の無さ、希少性からとても高価なものとして扱われます。

Kさんは自宅の工房で、バッグや革小物など作って創作活動をされている方です。今回、お揃いの革で作られたバッグも見せていただきました。何というオシャレな。
 
IMG_7027

IMG_4566IMG_4565

IMG_4561IMG_4563

IMG_4560IMG_4559
珍しい天然のハラコを前半部分に使用した、Kさんの自信作。

サボ風のデザインですが、実際のサボのように木ではなく、発泡素材を積み上げて分厚い中底をつくりました。 なので、屈曲性はばっちりです。
いつも一風変わった素材使いを好むKさんですが、靴が完成し、次回作の相談をする時に、次は一体何を言い出すのかと、私の眉間が少しだけ険しくなっていることに、Kさんは果たして気がついているのだろうか? (笑 うそです。)
IMG_4550IMG_4552
IMG_4554IMG_4557
「サンダルだけど、ハラコだから、冬でもオッケー!」だそうです。

 

↑このページのトップヘ