andante_jiyugaokaのblog

アンダンテ靴工房は東急東横線自由が丘駅から徒歩10分、東急大井町線緑ヶ丘駅から徒歩5分、東急目黒線奥沢駅から徒歩7分のところにあります。
靴作り教室とオーダー靴の工房です。

タグ:スリッパ

Kさんの新作、2種のスリッパが完成しました。

まずは部屋履き用のバブーシュ。
踵を踏みつけたようなデザインが特徴のバブーシュ、見た目はシンプルそのものですが、袋縫いや、組み立ててからの手縫いなど、なかなか手の込んだ構造で意外と製作時間がかかりました。

01013718

01013714

次は、薄いゴム底の装着で軽い外出なら可能なちょい履き仕様の、見た目も暖かそうなスリッパ。
中底には踵側に2センチ厚のEVAが仕込まれているので、フラット過ぎず快適に外を歩くことができます。ただし、ゴム底が薄いので耐久性は△。あくまでちょい履き用。
01013764

01013763
01013760



Kさんの新作、ゴム底装着で外履きも可能なしっかりした作りのルームシューズの完成です。
中底ウエッジ仕様でアッパーは木型につり込む、贅沢な作りの室内履きです。
IMG_8342IMG_8343
IMG_8344


 

Sさんの新作は、甥っ子さんへのプレゼントとして作ったスリッパ。どんな革を選べば良いか、悩んだ末のこげ茶。気持ちが伝われば、どんな色でも喜ばれると思います。
IMG_7613


IMG_7534

Kさんの新作は、靴製作の箸休め的存在、スリッパです。4足一気呵成に完成。

次作はデザートブーツに挑戦予定。


IMG_7450IMG_7446
IMG_7447IMG_7449
IMG_7445IMG_7441
IMG_7442IMG_7443
IMG_7444
Kさんの新作、ハラコ風の素材をアッパーに使用した、ルームシューズの完成です。
高さ2センチのウェッジソール、つま先には先芯、靴底はラバーソールを装着しているので、いざとなれば外履きもこなせます。
IMG_7451

↑このページのトップヘ