2023年07月07日 フラットパンプス、完成! Fさんの新作、パステルカラーが軽やかなフラットパンプスの完成です。前回、1足目のフィッティングで履き口のサイドに隙間ができていたので、今回はそこが課題でしたが、今回はバッチリ改善しました。既製靴はまず合わない、と写真で見てもわかる靴の長さと幅の比率。パンプスでは履き口にしっかりテンションがかかるよう木型を調整するんですが、足長が長くなればなるほど、とくにサイドのテンションをいつも以上に意識するなどの工夫が必要だと感じます。レアケースには学ぶことが多い。いずれにしろ、Fさんにスニーカーだけでないお気に入りの靴が履ける日々を!
2023年07月06日 6センチヒールのスニーカー、完成! Sさんの新作、ウェッジソールのスニーカーの完成です。アッパーのネイビーと茶色、ソールのグレーとベージュが絶妙にピッタリ合った配色となってますが、限られた素材でのことを考えると、この合い方はちょっとすごい。踵トップのクッション部分にはSさんオリジナルの箔押しまで入って、製作途中からすでに高揚感が止まらない状態に突入。ディテールの「~っぽさ」の重要度を再確認。ウェッジソールの一番底のゴムをつま先と踵に巻き上げる仕上げと、またもSさんオリジナルの箔押しの中敷きで、さらに「~っぽさ」を追加してのフィニッシュとなりました。
2023年07月06日 ハンドソーンウェルテッドの外羽根、完成! Mさんの新作、紐を通す穴が一つだけのシンプルな外羽根の完成です。穴が一つだけなので、紐で調整できる範囲が狭く、基本的には紐をほどいた状態でもある程度フィットしている必要があります。なので、羽根の付け根の位置を足入れができるギリギリの所に設定し、紐一本で甲を止める感じ。革もしっかりした革でないと、羽根が小さい分、履いた時に甲のフォルムがビシッとしないので、今回はつりこめるギリギリの硬さのヌメ革を使用しています。底付けはハンドソーンウェルテッド製法。